日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
数年ほど前の話だが、先輩の家で「絵心」の話になり、試しにみなでカエルの絵を描いてみることにした。お二人の先輩も、決して絵が上手ではない方だったが、それでも描かれた絵は一応「カエル」と認識できるものであった。だが、私が描いたカエルは、「カエル」とは認識できなかった。「犬?猫?タヌキ?」と、先輩諸氏に大笑いされてしまった。
私の場合、昔から絵や音楽などの芸術科目が大の苦手で、小中高校と恥ずかしい思いをし続けてきた。描いた絵は必ずといってもよいほど左右のバランスが悪く、被写体が何なのかさえ分からない。時には人がバケモノになったり、犬が馬になったり、お寺がマンションになったりする。教室に飾られるのが苦痛で苦痛で(しかもなぜかいつも上手な人の横に飾られる…)本気で引きちぎって捨ててやろうかと思ったこともある。
そんな話をとある友人にしたところ、「そういう人の方が、意外と天才画家になれるのかもしれない」とのこと。その人曰く、カエルを描こうと思ってカエルにならないのは「才能」なんだとか。ホンマかいな…。そういえば「CUE」の表紙を描いているイラストレーターのDenaliさんは「デッサンが苦手だった」と仰っていた。第二の人生があるなら、絵描きにでもなってみようか…。
(写真は、現在イラストレーターの湯浅氏に描いてもらっている挿絵のラフ。私が描いたものではありません。さすがの描写力だ…。)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.con-text.co.jp/mt/mt-tb.cgi/554